アベノミクス失敗、悪い物価上昇。4割の世帯が所得減少で、日銀は金利を上げられません [経済・経営ニュース]
lucky_chibaいすみ市江場土 今日は台所の床貼り。写真左へ、流台を設置します。 https://t.co/eP7zjgLqzG01/25 18:03
lucky_chiba支給額2年連続減…年金制度崩壊の予感に現役世代は自助努力が必要か #ldnews https://t.co/zja8C7uWRC01/26 08:47
lucky_chiba写真のグラフは、本日の日経朝刊 携帯代の値下げ効果を差し引くと、物価上昇率が、2%超えた。 2013年4月、黒田日銀総裁は2年で2%超えを達成すると会見を開く。それが今年に、資源価格上昇と円安の合わせ技で、達成しました。内需拡大と… https://t.co/Fy8m1YLjsZ01/26 11:08
lucky_chibaゼロ金利政策は人類史上初めての、いわゆる統制経済です。そこにコロナ禍で、一時見られた低賃金労働者の就職率アップと自殺者現象などの効果は、剥落しています。 膨大な負債が国民へ残されました。 昨日の国会質疑で前原議員は黒田日銀総裁ヘ、まだ金融緩和を続けるのか?質問しました。01/26 11:15
lucky_chiba黒田総裁は、「物価上昇は資源価格上昇とコロナ禍から回復する過程によるものなので、金融緩和を継続する」と答えました。 昔、ハイパーインフレと呼ばれる時代があったことを、想起しました。 年金額は2年続きで減額され、年金制度破綻の声も、… https://t.co/t35EDrPCZj01/26 11:22
コメント 0